へ し こ の 解 説


へしこの由来

さばへしこ」は丹後・福井地方の名産品で鯖のぬか漬けです、古くから保存食とされています。

へしこの名前の由来は様々ですが、漁師が魚を樽に漬け込むことを『へしこむ』と言った事から、

『へしこまれたもの』が略されて「へしこ」となった説があります。


種類としては鯖やイワシが一般的です。

鯖のへしこは

ぬか漬けにする事によりペプチドが増加し、美味しく効率的に摂取する事ができます。

青魚の脂肪に含まれるEPA・DHAは、記憶力や集中力に役立つ成分として

又中性脂肪・コレステロールを低下させ、生活習慣病の予防にも役立ちます。

調理方法としては

ぬかを取り除かず(ある程度ぬかが付いていたほうが)ぬかは焦げても身はふっくら焼きあがります。
(焼けた風味のあるぬかも一緒に食べていただけます)


こげめがつく程度に焼き、ほぐして熱ご飯に、お茶漬け、お酒の肴、その他チャーハン、

パスタなどに入れていただいても美味しく頂けます。  レシピをご覧下さい。